あんまり自分の好みって考えたことなかったけど、自分が選んでみたモノとかコトとかを「いいね!」って言ってくれる人のことは好き〜!ってなりがちかもしれない… なんかたとえば新しく買った服でも興味を持ち始めたばかりの趣味でも、自分の選択の肯定をしてくれる人というか… それがあるだけで「いくらでもやって
【こういう人が好き!】 好き嫌いが少なくてたくさん食べる人! 旅行先で市場とかご当地スーパー行きたい😋
【高身長理系メガネ】 社会人なってからは好きになった人が高身長理系メガネです! 元彼が背が低くて少し嫌な思いをしたことがあるのである程度の身長は欲しいってのと、私も理系なので話が合うところもありつつだからこそ専門的なところの凄さがわかって尊敬できるからですかね🤔 この前彼氏とお家デートした時は
見た目は身長が高くて、口が大きくて、シュッとしてる細マッチョの人を好きになりがちです😂 あとぐいぐい来ない落ち着いた人!笑 今月のお題が秀逸😂
私は 【尊敬】が【好き】に繋がるタイプなので 昔から好きな人は成績がよい、高学歴、(世間一般でいう)エリートなことが多いです! が、毎回モラハラ気質に悩みます、、、友達に相談すると高学歴やエリートはどうしてもモラハラ率が高くなってしまうのかも?と言われました🥲 モラハラって近い関係性にならないと発
【今月のテーマ】こういう人を好きになっちゃいがち
【今月のテーマ】こういう人を好きになっちゃいがち今月のテーマは月毎に変わるお題をもとに、みんなの思い出や体験談、疑問に思っていることを知りたくて始まったユーザー参加型企画。10月のテーマは「こういう人を好きになっちゃいがち」です! 今月のテーマをハッシュタグで投稿してみよう!フェチやタイプなど自覚していることでも、思い返したらこういう人好きになる