ミュートした投稿です。
安全バーが下がらないなんて、発進すべきじゃないのは明白ですよね…。ご無事でよかったです💦 私は熱中症で命の危険をした感じたことがあります。高校生の頃、学校帰りで水筒のお茶を飲みながら歩いていましたが、徐々に吐き気がしてきて家に着いた途端に玄関で倒れ込みました。意識を失ったみたいで、家に母がいたので
高校生の頃その当時のパートナーと関西の某遊園地に遊びに行って気を失った話。 立って乗るジェットコースターがあったんですけど、錆びついてて全然自分の肩の高さに安全バーが調節出来ず…。 その安全バーが上からおろすタイプのものではなく、横から挟むタイプの安全バーで、ギリギリ腕はひっかかってるけど、頭が挟ま
大学生の門限
家の門限が厳しく、高校生の時から20時までには家に帰らないといけません。高校生の時は、大学生になれば門限も延びるだろうと我慢していましたが、大学1年生になった今でも延びません。門限何時まで?と改めて聞いたところ延ばした覚えはないと言われました。 友達とご飯に行こうにも早く帰らなければならないし、門限
大学生の門限 家の門限が厳しく、高校生の時から20時までには家に帰らないといけません。高校生の時は、大学生になれば門限も延びるだろうと我慢していましたが、大学1年生になった今でも延びません。門限何時まで?と改めて聞いたところ延ばした覚えはないと言われました。 友達とご飯に行こうにも早く帰らなければならないし、門限
『初めて婦人科に行った年齢』が【シリタイ】に上がっていましたが、みなさん初めて婦人科に行ったきっかけは何でしたか? 私は高校生の時にお股が痛過ぎて受診したのがきっかけでした🥹 ちなみに痛みの原因は膀胱炎で、診てくれた先生が親に「お嬢さんにお股の拭き方ちゃんと指導しておいてください」と怒っていたのが印