25時のスマルナ

なんでも発散ルーム

2025/01/01 02:39

期待させておいてやっぱりダメだったってことが多すぎて嫌になって泣きたくなるけど、恋人に嫌だと言えない自分も嫌だし、言って嫌われるのも嫌だしと感情ぐちゃぐちゃ。

昨日も友人とお出かけするのは知っていたけど、その後会おうねって言ってたのに結局、「朝にこれがある」「夜にこれがある」「明日は〜」って後から後から言ってきて、じゃあ仕方ないねって言われ待ち。毎年のことなんだから自分では家の予定わかってるはずなのになんで先のことを考えて、「これがあって会えないから何日に会おう」って言わないのかな…。そもそも会うのが嫌なのか、めんどうなのか…。
いや、断るのがダメとかではなく、自分から言っといて断るっていうのが多すぎて嫌なんです……。

自分の事が鬱陶しく感じて嫌になるけど、誰かにも聞いてもらいたい。

1件のコメント (新着順)
こぶたん
2025/01/02 11:25

彼氏さん…Nanaさんが怒らないから都合よく振り回してますよね。
言ったら嫌われるかも知れなくて言えないって気持ち、めっちゃ分かるけど、これそのうち結局離れて行っちゃう気がします。

まず伝えてみるのはどうでしょうか?
単純に悪気なくやってたら「ごめんね、気をつけるね」ってなるかも知れないし、伝えて逆ギレされるような感じならその程度の男なんだと思えるかも知れません笑

もしそれで上手くいかなくなっても、Nanaさんが無理しなくても幸せにお付き合いできる人が他にも絶対いると思うから大丈夫!!
Nanaさんらしくいられる毎日になるように応援してます!!!


Nana
2025/01/02 18:24

あたたかいコメントありがとうございます!( .ˬ.)"

普段も軽いノリで言ってみたりすることがあるので、いつものようにではありつつちゃんと伝えてみたところ「気をつけるね」と言ってもらえました!

お互い嫌なことがあっても我慢するタイプなので、喧嘩になることは少ないのですが、その代わり何かを伝えなきゃいけない時は緊張してしまいますね…。

アドバイスいただいたように、今後も長く付き合っていくためにもしっかり言葉にして伝えていくことを大切にしたいと思います!!