25時のスマルナ

なんでも発散ルーム

2024/05/30 07:11

みなさんのパートナーはどのぐらい生理の知識や理解がありますか?
うちの場合、血が出る事ぐらいは知っていて、私が生理前や生理になると「だるい」や「しんどい」と言いながらよく寝るので、基本そっとはしてくる…という感じです😂
血が出る🟰怖い🟰どうしていいか分からず当たり障りなく過ごす…な気がしています(笑)
説明したいけど私もうまく説明できないし、そっとしておいてくれるのでそのままでもいいのかなという気持ちになっていたりもします😅
みなさんはパートナーの方と積極的に話されたりしてますか?

4件のコメント (新着順)
achapon
2024/05/30 11:19

うちも、生理になると生理だからと伝えて痛いときや吐き気とかする時は休ませてもらってます!
だけど、PMSでイライラしやすいとか精神的に不調が続くことに関してはイマイチ理解してくれてない気がします😭 今生理前で精神的に波があるから、強くあたっちゃうことあるかも。ごめん!って伝えてあるけど。わかってもらうんは難しいですね🥹


おにくちゃん
2024/05/30 16:50

なかなかメンタル的なことをわかってもらうって難しいですよね😭「ごめん!」って伝えられるの素敵です🫶🏻私も仕方ないで済ますのではなく、言葉で伝えていこうと思います✨コメントありがとうございます🙌

たらちね
2024/05/30 11:08

知識はあるのかなぁ…?って感じですが、めちゃくちゃ寄り添ってくれます~。
生理きたら、私の顔色でわかるみたいで申告する前に「きた?大丈夫?今回はどう?」って確認してくれて、できる範囲で家事育児代わってくれます。
そういうパートナーを見ているからか、息子たちも生理中の私には優しいです。
さすがに生理きたかは気づかないですが、「お母さん生理きたからちょっとしんどいです」って言うと、いつも以上にお手伝いしてくれます(^▽^)/


おにくちゃん
2024/05/30 16:52

やっ…やさしい🥺そしてお子さんも素晴らしい!!優しい輪がどんどん広まる未来が見えました🤤コメントありがとうございます🙌

もふもふねずみ
2024/05/30 11:07

私は生理痛でしんどい時「今日は生理2日目なのでもう何もできません!後はよろしく!」ってぶん投げてます笑


おにくちゃん
2024/05/30 16:53

いい!笑
素敵な関係性が伺えました✨
やはり言葉にするって大事ですよね😍🙌コメントありがとうございます✨

みかん
2024/05/30 11:06

積極的ではないですが、リアルタイムで「頭が痛い」「起き上がれない」など都度伝えるようにして遠慮なく休ませてもらっています!
寝てて!と言ってくれたり家事もいつも以上に積極的にやってくれるので十分かなーと思っています。
あと最近たまたま「夜明けのすべて」(主人公がPMSで苦しんでいる設定)という映画を観た後に
人によって生理前後の症状は色々あるんだよという話をしましたが、想像以上に色々大変なんだな、と思ったようです笑


おにくちゃん
2024/05/30 16:55

確かに症状も様々で強さも違うとなると毎回辛い症状に合わせて行動してもらえる事が大事ですよね🙂‍↕️そして映画ー!我が家もよく夫婦で映画を見るので、ぜひ一緒に観てみようと思います✨コメントありがとうございます🙌