25時のスマルナ

なんでも相談ルーム

2024/08/05 04:08

解決済み Dダイマーが高くて…

20代前半です。
ピルを飲み始めてから、定期的に血液検査をしていますが、血栓ができて溶かされている度合い(?)の数値であるDダイマーが、基準値1.0なのに4.9でした。かなり高いのか、医師が驚いていました。

その後しばらくピルの服用を中止していましたが、定期的な血液検査で値が下がっていたため、ピルを再開したくて、医師に相談しました。医師によると、それまで飲んでいたピルの種類であるラベルフィーユ錠ではなく、ミニピルという血栓症のリスクが比較的低いほうの服用を勧められました。(ミニピルはスマルナでは処方できないみたいです)

Dダイマーが上がりやすい人は稀にいるそうですが、同じ人はいますでしょうか…。また、その時どうしたかお聞きしたいです。

ベストアンサー

Dダイマーのことは、自分の身の回りであんまり聞いたことが無いのですが、ミニピルは自分も気になっています😞

血栓症リスクがあっても飲めるピルってすごいですよね…

(お役に立てないコメントですみません、ミニピル勧められたと書いてあったので、つい反応してしまいました)


ゆい
2024/08/05 16:29

返信ありがとうございます!
ミニピル、私はこの事態になって初めて医師から聞きました。血栓症リスクが低いピルがあるなんて驚きですよね。

来月、産婦人科に受診予定でミニピルを処方してもらおうかと考えています。血栓症は命に関わる病気ですし、慎重にならないといけない問題ですね…。

定期的な血液検査しながら、お互いに気をつけていきましょう😌

わわー、ベストアンサーありがとうございます🙌

ほんと初めて知った時は衝撃でした…

はい〜!夏場は特に水分補給もマメにしながらご自愛していきましょ〜✊

1 件の回答 (新着順)
おにくちゃん
2024/08/05 16:20

Dダイマーのことはわからないのですが、私の友達は片頭痛があって血栓症のリスクが高いということで、ジエノゲスト?というお薬を飲んでいました🤔


ゆい
2024/08/05 16:42

返信ありがとうございます!
ジエノゲスト…初めて聞きました。ミニピル以外にも色々あるんですね。医師と話す上で参考になりました!
ありがとうございます🙇