悩みこそすれ「割り切るしかないのかな」と一定の方向づけをしてしまっているのが、hachiさんの‘彼と彼を取り巻く人間関係に対する結論’なのかなとふと思いました
まったく同じ悩み、或いは似たような悩みというのはこれまでなかったですが
自分が不安になるようなことをしたり、そういう環境にあったり、つくり出したりするような方とお付き合いしたことはありますし、何だったら現在もそうです、進行形です
過去を振り返ってもそんなたくさんの彼氏がいるわけではないので偉そうには言えないのですが
ただ、10人、20人といたところで彼氏というのはおそらく不安をぶつけられる相手かそうでない相手かの2パターンしかないのではないかと思います
自分語りで恐縮ですが私の場合、2代前、1代前に対しては、はっきりと自分の不安をぶつけたり、やめてほしいことはやめてほしいとはっきり言ったりしていました
ただ、今は絶対に言えないです
ぶつけるなんてとんでもない
2代前、1代前はそれでも途切れないと心のどこかで確信していました
実際それなりに長く続いたのです
今は違うというか、惚れた方が負けなんて生やさしいもんではなく
私が私の不安を口にしたら速攻で別れがやってくると私自身が理解している、そんな感じです
実際どうなのかは今の相手にはぶつけたことがないので知らないですが
しかし、私自身、絶対に別れることになると信じて疑っていないのです
長く付き合いたいなら早いとこ不安はぶつけときなよ、いずれ爆発するよと友達に言われたんですけどね…
今の私は、今の相手には無理です
おそろしく長い割に何の参考にもならない回答ですみません
なお、前述の友達の言葉はよくあるものですが真理だと思っています
できるできないは別として