トップ > なんでも相談ルーム > 仕事・学校のこと > 夜遅くなることを伝える時のルール シオリ 2025/03/17 12:35 解決済み 夜遅くなることを伝える時のルール 皆さんはパートナーが飲み会に行くときのルールみたいなものはありますか? 今月はかなり飲み会の回数が多いのですが、先日ついに夫が自分から連絡してきた時間に帰ってこず、おまけに朝帰り→翌日もほぼ1日中寝てて使い物にならなくて。会社の付き合いなのは理解はしますが、ほぼワンオペなのでそろそろ堪忍袋の緒が切れそうです。 なにかルールや約束事を作っている方がいれば教えてください🙏 皆さんはパートナーが飲み会に行くときのルールみたいなものはありますか? 今月はかなり飲み会の回数が多いのですが、先日ついに夫が自分から連絡してきた時間に帰ってこず、おまけに朝帰り→翌日もほぼ1日中寝てて使い物にならなくて。会社の付き合いなのは理解はしますが、ほぼワンオペなのでそろそろ堪忍袋の緒が切れそうです。 なにかルールや約束事を作っている方がいれば教えてください🙏 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅう 2025/03/25 10:09 我が家はどの時間に帰ってきてもOKだけど、翌日は朝から通常運転が暗黙のルールです。 翌日も使い物にならないのは話が別ですよね…。 1日ワンオペに加えて次の日まで…となると堪忍袋の緒が切れても仕方ないと思います🤯! 飲みに行くのはお互いさまね~ということで、こちらも会社の飲み会や友達と夜おでかけする予定を入れて、その日は夫にワンオペしてもらっています! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シオリ 2025/03/26 19:35 じゅう コメントありがとうございます! 心の余裕があるときはワンオペの方が気楽なんですが、そうじゃない時がもう…ストレスでおかしくなりそうです… 使い物にならない時なんだかんだ私がやってしまうので、心を鬼にして話し合ってみます! いいね 返信する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゃん 2025/03/20 00:51 うちの姉も同じことでキレる日々でした。 夫は夫で発散したいのでしょうね…。 でも妻だけ我慢はイマドキではないので、 一回2人で家族会議してみてはどうでしょう? 言いたいことためてるといつか爆発するし、 ためずに話し合えるといいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シオリ 2025/03/26 19:31 きゃん コメントありがとうございます! ここに書き込んで少しすっきりしていたのですが、我慢できなくなったので話し合ってみます…! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの姉も同じことでキレる日々でした。
夫は夫で発散したいのでしょうね…。
でも妻だけ我慢はイマドキではないので、
一回2人で家族会議してみてはどうでしょう?
言いたいことためてるといつか爆発するし、
ためずに話し合えるといいですね