トップ > なんでも相談ルーム > 仕事・学校のこと > 学校に行くのが辛いです R 2025/07/10 11:35 回答募集 学校に行くのが辛いです 学校に行くのが辛いです。 経緯はもうひとつの投稿に書いてあるのですが、色々あって最近抑うつ状態と診断されました。 薬で症状を抑えようとしていますが、動悸が止まらないことがあります。 友達はいるし、好きだけど私の噂が学部で回ってるんじゃないか、この人は私の事どう思ってるんだろう、あの人はどう思ってるんだろう。と考えてしまいます。 みなさんなら、こんな時どうしますか? 学校に行くのが辛いです。 経緯はもうひとつの投稿に書いてあるのですが、色々あって最近抑うつ状態と診断されました。 薬で症状を抑えようとしていますが、動悸が止まらないことがあります。 友達はいるし、好きだけど私の噂が学部で回ってるんじゃないか、この人は私の事どう思ってるんだろう、あの人はどう思ってるんだろう。と考えてしまいます。 みなさんなら、こんな時どうしますか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆう 2025/07/10 20:59 大学は高校までと違って明確にクラスというコミュニティがないところが良くも悪くも人とのつながりを薄くしていると思います。短期大学や専門校だとそうはいきませんが、いくつかの学部が集約されているような大学に通っているのであれば、あの人は自分と同じ学部で同じ学年の人と把握している人は99.9%いないと思います。知り合いと鉢合わせたくないのであれば、サークルには行かない、授業は始まる数分前にスッと入る、授業が終わった瞬間に速攻教室から出る、でかなり回避できます。 それか思いきって今期の単位は諦めて調子を整えることに集中し、後期から自分だけで履修登録を考えて、フル単を目指す!って感じで割り切ってもいいかもです! 大学で知り合いに会わずやり過ごすのは案外簡単だと思います!髪切ったり、コンタクトから眼鏡にするとかイメチェンするとなおバレにくいと思います! 授業中の時間帯は外に出てる人が少ないとおもうので、どの時間に人がどこに集中していて人がいない穴場はどこかなど気分転換がてらキャンパスを探検しても良いかもしれないですね!自分だけの場所を見つけられるかもです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 葛葉 2025/07/10 18:54 大抵の人は友達や単なる学部が同じだけの人に対して、「仲間だ」という良い印象はあっても悪印象はないと思いますよ。 友達でも学部が同じ人を思い浮かべて、悪い噂を思いつきますか? そうでなくても、直接殴ったとかそんなことをしない限りはわざわざ人の悪い所を探して噂にして、心の中で嫌がる方が異常者なので散々言われていると思いますが大して他人のとこなど気にしていません。 大学を卒業してもう何年も経ちますが、正直ずっと一緒に過ごしていた友達の顔を思い出せても名前を何人か思い出すのに時間がかかります。 中学生の時のクラスメイトを全員思い出せますか? あいつ、こんな嫌な奴だったな〜 とか思います? 基本的には思いませんよね。 気にしちゃうの、分かります。でも、案外服を裏返しに着ていても気づかれないくらいには人の事なんて見てませんよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あこ 2025/07/10 12:38 中学、高校の頃1週間ほど教室に行けなかったり(別室登校)そもそも学校に行けなかったことがありました 大学は不登校で中退してます もう聞き飽きるほど言われているかもしれませんが、周りはあなたのことをそれほど気にしていないです。 考えないように!とはできませんが自分が変えられないこと(相手の気持ち)で悩んでも疲れるだけです。 頭をカラッポに出来ることがあれば没頭してみるのもオススメです。寝られるなら寝るとか 私はひたすらノートに気持ちを書き出してました話せる人いなくて いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大学は高校までと違って明確にクラスというコミュニティがないところが良くも悪くも人とのつながりを薄くしていると思います。短期大学や専門校だとそうはいきませんが、いくつかの学部が集約されているような大学に通っているのであれば、あの人は自分と同じ学部で同じ学年の人と把握している人は99.9%いないと思います。知り合いと鉢合わせたくないのであれば、サークルには行かない、授業は始まる数分前にスッと入る、授業が終わった瞬間に速攻教室から出る、でかなり回避できます。
それか思いきって今期の単位は諦めて調子を整えることに集中し、後期から自分だけで履修登録を考えて、フル単を目指す!って感じで割り切ってもいいかもです!
大学で知り合いに会わずやり過ごすのは案外簡単だと思います!髪切ったり、コンタクトから眼鏡にするとかイメチェンするとなおバレにくいと思います!
授業中の時間帯は外に出てる人が少ないとおもうので、どの時間に人がどこに集中していて人がいない穴場はどこかなど気分転換がてらキャンパスを探検しても良いかもしれないですね!自分だけの場所を見つけられるかもです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大抵の人は友達や単なる学部が同じだけの人に対して、「仲間だ」という良い印象はあっても悪印象はないと思いますよ。
友達でも学部が同じ人を思い浮かべて、悪い噂を思いつきますか? そうでなくても、直接殴ったとかそんなことをしない限りはわざわざ人の悪い所を探して噂にして、心の中で嫌がる方が異常者なので散々言われていると思いますが大して他人のとこなど気にしていません。
大学を卒業してもう何年も経ちますが、正直ずっと一緒に過ごしていた友達の顔を思い出せても名前を何人か思い出すのに時間がかかります。
中学生の時のクラスメイトを全員思い出せますか? あいつ、こんな嫌な奴だったな〜 とか思います? 基本的には思いませんよね。
気にしちゃうの、分かります。でも、案外服を裏返しに着ていても気づかれないくらいには人の事なんて見てませんよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中学、高校の頃1週間ほど教室に行けなかったり(別室登校)そもそも学校に行けなかったことがありました
大学は不登校で中退してます
もう聞き飽きるほど言われているかもしれませんが、周りはあなたのことをそれほど気にしていないです。
考えないように!とはできませんが自分が変えられないこと(相手の気持ち)で悩んでも疲れるだけです。
頭をカラッポに出来ることがあれば没頭してみるのもオススメです。寝られるなら寝るとか
私はひたすらノートに気持ちを書き出してました話せる人いなくて