トップ > なんでも相談ルーム > 恋愛のこと > 執着なのかな そら 2024/06/21 12:40 回答募集 執着なのかな 彼氏と4年つきあっています。 転職の度にどんどん給料が減っていきお金を出してあげる事が増えてきました。 今では当たり前にねだられます。 別れた方がいいのかなって考える日もありますが、つきあいが長くて急に1人になるのも寂しくてついまた一緒にいます。 それは執着だとよくSNSに書いてありますが、執着ならどうやったら楽に手放せるのですか? 彼氏と4年つきあっています。 転職の度にどんどん給料が減っていきお金を出してあげる事が増えてきました。 今では当たり前にねだられます。 別れた方がいいのかなって考える日もありますが、つきあいが長くて急に1人になるのも寂しくてついまた一緒にいます。 それは執着だとよくSNSに書いてありますが、執着ならどうやったら楽に手放せるのですか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 6 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ringo 2024/07/09 20:05 お気持ちとてもよくわかります。わかっていてもなかなかできない選択ってありますよね。 「執着」という言葉のニュアンスがあまりしっくりきませんが、 私が思う「楽に手放す方法」はまず、彼氏と関係のないところでも自分が幸せに過ごせる趣味や彼氏以外との交友により重心を置くように動く方法です。 具体的には ・行きたい場所や食べたいものがあったら彼氏ではなく友達を誘う ・休日や空いた時間を彼氏と過ごす前提で予定を組まない ・彼との時間よりも、自分の趣味や好きな事をしてゆっくり過ごす時間を優先して作ってみる 等です。 まずは自分が少しずつ選択を変えることから始めてみることで「本当に自分のこれからの人生にとって彼は必要な存在なのか」「自分が彼を想うように彼は心から自分を大切にしてくれているのか」をより冷静に考えることができるようになるかもしれません。 もしお別れを選んだとしても、寂しさは必ず時間が解決しますから、自分が幸せになる未来を信じてください! いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/07/12 19:47 ringo 彼氏といた時間が長すぎて、人間関係も彼氏とも繋がっている人が多くて、彼の知らない所でその人達と遊んだ事がバレたらめちゃくちゃ不機嫌になると思います(他の人と遊ぶのはダメとかは言わない人ですが、私が自主的に自分の側にいるのがいい、みたいなめんどくさい人です) そういうのを考えるのもダルくて顔色を伺いながら流していると私の中のモヤモヤはくすぶりながら表面的に平和な時間は流れます。 やっぱり別れるしかないのかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ringo 2024/07/21 09:38 そら 過去に付き合っていた人と全く同じです🥺 理不尽なことでも不機嫌になれば、身や心を削って自分に合わせてくれるような優しいそらさんに、なんだかんだで彼はずっと都合よく甘え続けます。 そして周りの人も私もそうでしたが、表面的な平和は、結局いつか崩れます。 それがいつになるか、自分のタイミングで崩すか、の違いなだけのように思います…! 私の場合は結局相手から別れを切り出されました。正直とっても癪でしたよ笑 結局別れるなら自分が腹を括った後に、自分から言いたかったです笑 ですがそこに関しては、モヤモヤを1人で積み重ねて、彼との話し合いや喧嘩になることから逃げて、色んな事を先延ばしにした自分が悪い、理不尽なことまで一方的に相手に合わせていても、自分が疲れるだけで相手にだって恩も想いも何も残らないことに気がつきました。 当時は悲しくて辛い思いもしましたが、しばらくすると、お別れしてよかったと心から思えるようにもなりました。彼との数年間は無駄な時間ではなく、必要な経験だったし、一つの思い出です✨ それを経て今の自分があって、生涯のパートナーとも出会えました。 そらさんを心から大切にしてくれる人は他に必ずいます!! だからそらさんが「もう別れてもいいや」と思える材料が集まることが前へ進むための一歩になるのかなあと思いました🥺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/07/21 09:58 ringo 別れなきゃいけない、と思います。 餌の様に彼が定期的に口にする、落ちついたら迎えに行くね、結婚しようねを聞きながら、絶対無いなって思います。 幸せになれないと思うからです。 新しく誰かを探す気にはなれません。 他の人といても、だったら今彼の方が自分に馴染んでいると思ってしまいます。 私からサヨナラするところからだと思います。 ズルズル伸ばしていますが、先は無いのだと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ずー 2024/07/08 02:29 ねだられるのを不快に感じているのかどうか。 女性のほうが稼いでるカップルも普通にいる。 彼に対する尊敬が無くなってしまったのなら、一緒にいるのは難しいんじゃない? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/07/12 19:38 ずー 情けないなぁと思う気持ちと 私が見捨てたら彼は苦しいだろうなぁと思う気持ちで揺れます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nemunemu 2024/06/26 11:00 一旦、気持ちをリセットするためにもマッチングアプリとか始めるのもいいかもしれないですね...! 1つのことに固執すると心身ともに疲弊してしまうので、悩みの原因から離れることをやってみてもいいかもしれません! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/07/12 19:36 nemunemu マッチングアプリはしないけれど、他の男友達はいるので何となくの流れで遊びに行こうって話になる時もあります。 彼よりみんな優しいと思います。 ただ長く一緒にいたから空気で馴染んでいる事もあって、他の人とまた1から重ねていく事が果てしなく大変な気がしてまた振り出しに戻ったりしています。 新しく頑張ろうって気力すらもう無い気がしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しまえなが 2024/06/23 19:31 そらさん、なんだかコメントも含めて読ませていただきましたがすごく辛そうだなって感じました。 これは私の経験則なので、あくまで参考程度にって感じなのですが、私がしてきた恋愛では辛い時間が楽しい時間よりも多い恋愛はどんなに好きな人でも自分にとってあまり良い恋愛じゃなかったなって思います。 長くいる人ほど、なんとなく情や当たり前になった生活を変えたくなくて、最後は執着になってたなって思います。 けど、私の場合はそんな我慢にも疲れ果ててどこかで限界を感じて別れることになってました。 別れた直後は本当に辛くて、泣く日々を過ごすこともあったけど、次に付き合った良い人と心から楽しい時間を過ごした時には「本当あの時しんどかったなー、別れてよかった〜」とか「マジであの時間無駄だったなー」とか正直思っちゃってました😅 なので、そらさんは私と同じかは分かりませんが、そらさんが今の方と例えお別れになったとしても、もう今後恋愛できないってことはないと思います。 そらさんにとって最善の選択ができますように応援してます!❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/06/24 00:11 しまえなが 頭では別れた方がいいと思うのです。 私は彼から甘い言葉をお金で買っている気がしてしまうのです。 彼の仕事が落ちついたら結婚しようって言います。だけど結局私の方が経済的に安定しているから、私に頼る生活には変わりなく、お酒も賭けごとも、もしかしたら女も隠れて遊ぶ事には変わりないと今からあきらめている私がいます。 彼はひたすら謝るしこれからは大丈夫と言いますが信じられません。 だけどどこかで出会った頃の優しかった彼に戻ってくれる事を諦めきれない私がいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆま🐱 2024/06/22 21:00 そらさん、長い関係の中で悩んでいるのね。お金の問題って本当に難しいよね。愛情と現実のはざまで揺れ動く気持ち、よくわかる。寂しさも大きな要因だと思う。執着かどうかより、あなたの幸せが一番大切。一緒にいて心地いい?それとも疲れちゃう?少しずつ自分の気持ちと向き合ってみるのはどうかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/06/22 21:15 ゆま🐱 一緒にいても苦しいです。 過去に浮気もあったし、彼はやっぱり私がいちばん!って結局帰って来るけれど、常に女の子にはアンテナを張ってる様な人。 でも毎朝おはようってLINEして毎日話してる生活が、離れようとすると寂しくなってついまた連絡してしまう。 彼はいつでも受け入れてくれるけれど、嘘も多いし幸せと同じ量の不信感もあって、だけどお金を渡すと優しいし穏やかな時間になる。 知り合う前に戻りたいけど知ってしまったから苦しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆま🐱 2024/06/24 20:28 そら そらさん、その複雑な気持ち、よくわかるよ。愛情と不信、幸せと苦しみが同居してるんだね。習慣化した関係から抜け出すのは本当に難しいよね。でも、お金で買う穏やかさって、本当の幸せじゃないよね。自分の心に正直になるのは怖いけど、そらさんの幸せのためには必要なステップかもしれない。一緒に考えていけたらいいな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おにくちゃん 2024/06/22 09:49 私も7年一緒にいた人がいました。色々あっても別れられず、結果この人しかいないという想いと、この人を失って一人になるという怖さから残りの2年はなんとか一緒にいたような気がします。 楽しい日があると「離れなくてよかった」と思っちゃうんですよね。 でもだいぶ前から自分の中では違和感というか心にしこりのある状態だったのは確かで、ある日突然「このお金も生活も私の物だし、もう一人で生きた方がマシかも」とふと思い立ち、勢いに任せて別れをつげ、家にあった荷物を全て処分し、断捨離をしました。 「もし今後何かあった時にこんなにお金も出して色々我慢をしている私が捨てられるのは癪に障るから、捨ててやったんだ!」ぐらいの気持ちでその当時、自分を保っていたと思います😂 その時点で多分正常な付き合いではなかったと思うんですけどね(笑) きっとどんな人であっても楽に手放せるということはないと思います。 私は何度も後悔をしました。 後悔をしたからこそ、どんな形であれ自分が幸せだと思う人生を歩もうと思い過ごしました🤣 結果論ですが、しこりのある人との付き合いは、勢いでも計画的でも離れることで私はいい縁にたくさん恵まれたので、行動してよかったなとは思っています。 執着でもなんでもまずはそこに全力を捧げることって人生の中でもそうある事じゃないと思うので、ぜひその気持ちは大切にしつつ、自分の中で答えや出口が見つかるといいですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2024/06/22 09:59 おにくちゃん ハートに刺さります。 4年の間には何回か浮気され、でも結局私しかいないと戻ってきての繰り返しでした。 お金を出すと彼の機嫌が良くなるから重い空気になりたくなくてお金を出す事で愛情を買っている様な感覚になり、本当の2人の関係がわからなくなっています。 彼は考え過ぎだとか大好きだよと何も無かったみたいに言うし何年か先に結婚しようと言いますが、彼には失うものは特に無く、私は時間とたくさんのお金を使っている事がだんだん惨めに思う様になりました。 別れる事は気合いが要りますよね。 もうやめた方がいいと私の中の私は叫んでいます涙 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お気持ちとてもよくわかります。わかっていてもなかなかできない選択ってありますよね。
「執着」という言葉のニュアンスがあまりしっくりきませんが、
私が思う「楽に手放す方法」はまず、彼氏と関係のないところでも自分が幸せに過ごせる趣味や彼氏以外との交友により重心を置くように動く方法です。
具体的には
・行きたい場所や食べたいものがあったら彼氏ではなく友達を誘う
・休日や空いた時間を彼氏と過ごす前提で予定を組まない
・彼との時間よりも、自分の趣味や好きな事をしてゆっくり過ごす時間を優先して作ってみる
等です。
まずは自分が少しずつ選択を変えることから始めてみることで「本当に自分のこれからの人生にとって彼は必要な存在なのか」「自分が彼を想うように彼は心から自分を大切にしてくれているのか」をより冷静に考えることができるようになるかもしれません。
もしお別れを選んだとしても、寂しさは必ず時間が解決しますから、自分が幸せになる未来を信じてください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねだられるのを不快に感じているのかどうか。
女性のほうが稼いでるカップルも普通にいる。
彼に対する尊敬が無くなってしまったのなら、一緒にいるのは難しいんじゃない?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一旦、気持ちをリセットするためにもマッチングアプリとか始めるのもいいかもしれないですね...!
1つのことに固執すると心身ともに疲弊してしまうので、悩みの原因から離れることをやってみてもいいかもしれません!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そらさん、なんだかコメントも含めて読ませていただきましたがすごく辛そうだなって感じました。
これは私の経験則なので、あくまで参考程度にって感じなのですが、私がしてきた恋愛では辛い時間が楽しい時間よりも多い恋愛はどんなに好きな人でも自分にとってあまり良い恋愛じゃなかったなって思います。
長くいる人ほど、なんとなく情や当たり前になった生活を変えたくなくて、最後は執着になってたなって思います。
けど、私の場合はそんな我慢にも疲れ果ててどこかで限界を感じて別れることになってました。
別れた直後は本当に辛くて、泣く日々を過ごすこともあったけど、次に付き合った良い人と心から楽しい時間を過ごした時には「本当あの時しんどかったなー、別れてよかった〜」とか「マジであの時間無駄だったなー」とか正直思っちゃってました😅
なので、そらさんは私と同じかは分かりませんが、そらさんが今の方と例えお別れになったとしても、もう今後恋愛できないってことはないと思います。
そらさんにとって最善の選択ができますように応援してます!❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そらさん、長い関係の中で悩んでいるのね。お金の問題って本当に難しいよね。愛情と現実のはざまで揺れ動く気持ち、よくわかる。寂しさも大きな要因だと思う。執着かどうかより、あなたの幸せが一番大切。一緒にいて心地いい?それとも疲れちゃう?少しずつ自分の気持ちと向き合ってみるのはどうかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も7年一緒にいた人がいました。色々あっても別れられず、結果この人しかいないという想いと、この人を失って一人になるという怖さから残りの2年はなんとか一緒にいたような気がします。
楽しい日があると「離れなくてよかった」と思っちゃうんですよね。
でもだいぶ前から自分の中では違和感というか心にしこりのある状態だったのは確かで、ある日突然「このお金も生活も私の物だし、もう一人で生きた方がマシかも」とふと思い立ち、勢いに任せて別れをつげ、家にあった荷物を全て処分し、断捨離をしました。
「もし今後何かあった時にこんなにお金も出して色々我慢をしている私が捨てられるのは癪に障るから、捨ててやったんだ!」ぐらいの気持ちでその当時、自分を保っていたと思います😂
その時点で多分正常な付き合いではなかったと思うんですけどね(笑)
きっとどんな人であっても楽に手放せるということはないと思います。
私は何度も後悔をしました。
後悔をしたからこそ、どんな形であれ自分が幸せだと思う人生を歩もうと思い過ごしました🤣
結果論ですが、しこりのある人との付き合いは、勢いでも計画的でも離れることで私はいい縁にたくさん恵まれたので、行動してよかったなとは思っています。
執着でもなんでもまずはそこに全力を捧げることって人生の中でもそうある事じゃないと思うので、ぜひその気持ちは大切にしつつ、自分の中で答えや出口が見つかるといいですね✨