25時のスマルナ

なんでも相談ルーム

2024/06/03 11:03

解決済み パートナーに禁煙してもらうには

結婚したらタバコをやめる、と約束したけどやめてくれません。
目の前では吸わないけど隠れて吸ってるのバレバレです。
なかなか難しいのもわからないわけではないのですが・・・
調べていると色々出てきますが、おすすめの方法、コツがあれば教えて欲しいです!

ベストアンサー

タビニデタイ
2024/06/03 11:58

禁煙って自分でやろうとしても難しいみたいですね。
意思が強いとか弱いとかではなく…
本当に禁煙する気があるなら禁煙外来を受診してもらうのもいいかもしれません。
受診を拒否するようなら、本気で禁煙する気はないんだねー、と怒ったりして受診が避けられないように持っていきたい

5 件の回答 (新着順)
hachi🐝⋆゜
2024/06/06 16:12

全く同じ状況です!
私は タバコが苦手&ピル飲んでるから副流煙なるべく吸いたくない→吸う人とは付き合いたくない!
と伝えていますが 彼は隠れて吸っているようです

あまり良くないやり方かもですが 置き忘れているのを見つけたら捨てています☺️😂

しまえなが
2024/06/05 21:14

元彼が喫煙者でしたが、禁煙外来でお薬もらって、すんなりやめられてました。
他の方もおっしゃっていますが、お薬だと比較的楽にやめられたみたいでしたよ!

nemunemu
2024/06/05 10:55

夫婦の片方が吸っているとやめようってなりますよね...
まずはVapeに変えてみる、とかで徐々にやめてもらうのはどうでしょうか...
まずはニコチンを体内から抜く!!!!

ぽめ
2024/06/03 20:18

自分の意思ってなかなか難しいので、私は禁煙の薬を病院でもらって禁煙に成功しました。その後は1度も吸っていません。夫は子どもが産まれたらやめる、と言っていましたが病院に行かずだったので無理でしたね。

たらちね
2024/06/03 11:12

うちも喫煙者でしたが、自分から「やめます」と言ってやめた後、一度吸っていた時に静かにキレてしまいました。
その後は一度も吸っていないようなので、本当の恐怖を与えたら辞めるのかもしれません…
参考にならないですね…