回答募集 別れか再構築か
今付き合っている彼と別れそうです。
些細なケンカが拗れ、最初は私から冷静になって考える時間がほしいと伝えました。
1人で考える中で別れの道も考えましたが、やっぱり付き合っていくなら彼がいいと思い直し電話で話し合いの場を持ったんです。
私が考えている時間に彼も色々考えたようで、お互いな仕事的にこれからこういったすれ違いが増えそう&彼の中では結婚願望もないしこれから先付き合って私に無駄な時間だったと思わせたくない、等の理由で別れた方が良いという決断になったようです。
最初は私も彼が別れたがっているならそうするしかない…と思い泣きながらこれが最後の電話かあと思っていたのですが、話を聞くうちに(私の未来の邪魔になりたくない的な話ばかりで嫌いになったまでは言われてないかも)と思い直し、「私は別れたくない!◯◯君のことだって結婚って形にとらわれず幸せにするよ!」と伝えました。
しんみりした流れを無理矢理変え、今は彼から1週間考える時間がほしいと言われている状態です。
この話し合いから一夜明け、流れは変えたものの「来週会える?」と早朝来たメッセージを見てきっとお別れなんだろうと今朝から涙が不意に溢れてくるのですが、先程彼から「誤解させたくないから先に言うけど、この1週間は後ろ向きではなく前向きになる時間だから」とメッセージがありました。
来週末彼と直接会うのですが、別れずに関係を再構築できるでしょうか。
1週間経ち期待しながら彼と会って、やっぱり別れようとなるのが怖くて体が食事を受け付けないくらいナイーブになっているため、こちらで質問させていただきました。
読んでいて涙が出てきてしまいました。。同じような状況になったことがあって、お気持ちわかります…。
にこさんの彼が今どんなことを考えているかはわかりませんが…
にこさんにできることは彼と会った時に今の自分の気持ちをちゃんと伝えるということだと思います。別れたくないということや結婚に捉われているわけじゃないということ、もう電話で伝え済みだから…と思わず、もう一回ちゃんと伝えて欲しいです。
私の場合は、彼と話合いの場を持ったのにいざその場になると自分の気持ちを伝えるのに遠慮してしまって…。最終的にはわかったよ、と物分かりのいいヤツぶってしまい、後からすごく後悔しました。どういう結果になったとしても、自分の考えはちゃんと全力で伝えるべきだったなあと…
文面を見る限り、彼はにこさんが「冷静に考える時間が欲しい」と言ったことに対して不安を感じて、自分では幸せにできないかもしれない→だったら別れた方がいいのかも、と考えているような気がしたので、それでもあなたがいいんだ!ということが伝えられれば、お互い関係を再構築できるのではないかな?と思いました。
いい話し合いができることを祈っています!陰ながら応援してます。
ケンカが拗れた原因や、にこさんとにこさんの彼の基本の性格が掴めていないので、以下、的外れな回答になる可能性しかないですが…
まず、一読した限りの印象ですが、にこさんの彼のなかでは、続けるにしてもそうでないにしても悪者や悪役になりたくないというのが根底にあるのではないかと感じました
にこさんの彼は、にこさんにとってはもちろんのこと、お2人の周囲の人たちにとっても「いい人」でいたいのではないのでしょうか
ケンカをしたということは、にこさんとにこさんの彼との間に何らかの意見の相違があったのだと思いますが、ケンカになる、というか、意見の相違をケンカにすることができるのに、にこさんの彼の、ある意味今更ながらのにこさんに対する気づかいとも思いやりとも感じられる言葉…
↑↑↑ここまできっかけのケンカのお互いの熱量がイコールという前提で話をしましたが、
実はケンカの熱量がイコールではなく、(大変失礼ながら)にこさんの熱量の方が大きく、結果拗れたのであれば、にこさんの彼は、にこさんが来週末まで落ち込みすぎるようなことがなければ、別れるつもりはないような気がします
結婚願望がない男性は、自分にとって予測のつかない感情の起伏を苦手としている人が少なくないです
その視点で考えると、にこさんの彼はにこさんが真の意味で落ち着くのを待っているようにも感じられます
いずれにせよ、にこさんの彼がどんな結論を出すかというのは一旦置いておいて、にこさん自身を振り返るときなのではないでしょうか
私自身、我事になると冷静さが完全になくなるのでどうしようもないのですが、客観的に拝見するに、前向きになる時間だと言っている彼を後ろ向きにならず前向きに信じてみてもよいように感じました
ただ、私自身、同じような状況に陥ったら、後ろ向きに泣き暮れます
前向きにはきっとなれない…