ミュートした投稿です。
自分自身は恋愛なんてはるか昔の話だけど、子供が成長するにつれいてそういう話題がまた身近に。 でもときめきよりも、我が子の友達の話であっても心配の方が勝っちゃうんだよね~… 今ならわかる。親の小言。 でも素敵な恋はしてほしい。 我が子の片思いが実る日もくるのか否か。
学生さん?ですかね。 その人とはどうなりたいの? 嫌がらせをされるのにも理由があると思います。 嫉妬、イジラレキャラ、はるさんがなにか相手が嫌なことを無意識にしてたり、、とか 原因をみつけて、それが理不尽なことであれば上手に関わろうとせず、 はるさんの性格がメンタル強だったら堂々と* 辞めてくれな
はじめまして。 私には3年半付き合っている彼氏がいます。 私も初めは母親にしか伝えていなかったのですが母親から軽く話がいっていたり、自分の言動で男が出来たことは父親にバレていました。 少なからず父親は勘づいていると思います。 もし伝えても知らなかったなど言われるかもしれませんがそれはきっと父親なりの
育休お疲れ様でした!🥲 我が家は親の方が離れ難くて、逆に子供は一度も泣かずにお部屋に吸い込まれていくタイプでした😂 仕事復帰に向けて大変な時期かもしれませんが、慣らし保育期間中の一人時間ゆっくり過ごしてくださいね…!!🌸
それはモラハラではなくてDVです。 私も大学生の時に同じような彼と付き合っていました。大学を辞めさせられました。 すぐに離れて…って言いたいけど、離れられないよね。住所もバレてるし、連絡先もバレてるし、別れたら殺されるんじゃないかなって思ってました。自分では別れられないから、周りに頼るしかないです。
わかります!子供を育てることにハードルを感じていて、どちらかといえばいらない寄りです(子供作らない前提の貯金しかないし...) でも彼氏は欲しいと言ってるし親も初孫出来たらかわいがってくれそうで、でも「いらない寄り」な自分が子供を産んで後悔しないかなという気持ちもあります。自分の人生ですし...🥲
パートは辞めず、このままご両親に頼っていいと思いますよ。 お孫さんを見ることも、シオリさんのご両親にとってはシオリさんがお母さんとして頑張っていることですので、親御さんとしてはそれはとても嬉しいことだと思います。
気にかけてくださってありがとうございます!☺ 今は全快してとっても元気です💪 生活習慣褒められたことなかったのでなんだか嬉しいです😳管理というか、体が強いんだと思います。親に感謝です笑 でもどう頑張っても風邪ひくときはひいちゃいますよね😭この冬はLilyさんが体調崩すことなく元気に過ごせますよう
ピルを夜寝る前に飲むようにしてたときの話。 1日飲み忘れて次の日2錠を一気に飲んだ夜は、必ず胸からみぞおちにかけてしんどくて寝苦しくて最悪でした。 同じ体験した人いたら嬉しいです。 朝にピルを飲むように変えてからは、飲み忘れで2錠一度に飲んでもしんどさはあんまり感じないようになりました。 親にも友達
たぶんバレると思います。 親の会社で発行している(?)保険証であれば、会社が書面で全て送ってくる様です。 私は産婦人科ではなく心療内科でしたが、何これ?と聞かれましたよ。名前に心療内科と入っていなかったので適当に誤魔化しましたが。。。