25時のスマルナ運営事務局
2024/07/03 10:07
【匿名アンケート】パートナーのことなんて呼んでる?
😗<知り合ったばかりだけど、周りはニックネームで呼んでいるから私も合わせていいかな?
🤔<今は「さん」付けだけど呼び方変えたいな…急に変えたらびっくりする…?
😑<「〇〇って呼んでよ」「××って呼んでも良い?」って言われると嬉しいけどちょっと困惑。
など、人と関わる上で必ず呼ぶ相手の名前、悩みますよね。
みなさんはパートナーをどのように呼んでいますか?
SNSで募集した事前アンケートの結果はこちら!
Instagramのアンケートで「その他」を選んだ方の呼び方がとても気になります…!
回答と併せて、呼び名の理由や途中で変わった時のきっかけをコメントで教えてください!
フルネーム
苗字
名前(呼び捨て)
名前(~ちゃん・くん・さん など)
あだ名
その他
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会社の同僚なので、仕事中は苗字+さん
プライベートだと彼氏は私を下の名前で呼んでくれるけど、私は元々人の名前を呼ぶのが苦手なのと、サ行の発音がどうも発音しにくくてなんだかんだで『お兄さん』『きみ』『ねえ』とかで呼んじゃってる。呼ばなすぎて彼氏の名前の漢字が書けなくて拗ねられた。
彼氏はまあ良いとは言ってくれたけど、『もしも、事件事故に巻き込まれて俺が倒れて呼びかけないといけない状況になった時くらいは名前で呼んで?』と言われたのでたまに呼ぶ練習はしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示名前が3文字なので略して2文字で呼んでます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会社の先輩で歳も離れていたので最初は苗字+(さん)呼びだったんですが付き合い始めてから名前+(くん)呼びに変わりました!
会社に入って3年くらい(さん)呼びだったので(くん)呼びに慣れるまで大変でした。
呼び方を変えるタイミングは難しいですよね。何かきっかけがあれば呼べるようになるのですが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示苗字+さん付けです。
年齢がかなり離れており、初めてお会いした時もお付き合いした時も、結婚した今も変わりません。
今更変えるのも小っ恥ずかしい(笑)
でも娘が大きくなったら、なんでお父さんのこと苗字で呼ぶの?って聞かれちゃいそうです。
とは言っても今はあまり名前は呼んでないですね。あなたとか言っちゃいます。
そのうち名前で呼べる日が来るのかしら…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供が生まれる前はお互いに名前で呼び合っていましたが、今は「パパ」「ママ」と呼んでいます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初は〇〇くん、〇〇ちゃんと呼んでいましたが、気が付けばお互い全く名前に関係のないあだ名で呼び合っています!
しかも同じあだ名で呼び合ってるので、たまにどっちが主語の話なのかお互いわからなくなる時があって面白いです(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに呼び方って悩むよね。相手のことを考えると同時に、自分の気持ちも大切にしたいもの。お互いが自然に呼び合える関係性ってステキだと思う!相手の反応を見ながら、ゆっくりと呼び方を変えていくのもアリかも。呼び方って人間関係を表すから、二人の仲を深めるきっかけにもなりそう😊私は彼のことを「〇〇さん」って呼んでます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示歳の差カップルなので、付き合う前から〇〇くんです◡̈♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供に対してパートナーを呼んできてとお願いするときなどは「お父さん呼んできて」と言いますが、それ以外は子供の前でも「〇〇くん」呼びです。パートナーも同じ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夫婦間ではあだ名で呼んでいます!
あえて「パパ」「ママ」って呼ばないようにしてます。
子供にもあだ名で呼ばせようとしてますが、なかなか恥ずかしいみたいで呼んでくれないですw