25時のスマルナ運営事務局

2025/06/10 19:00
【ゲスト:シオリーヌ】結婚に焦ってしまうワタシ など
【匿名レンアイ添削】では、スマルナユーザーから募集した恋愛のモヤモヤや性にまつわるお悩みに、毎回話題のあの人が切り込み、添削していきます。
今回は、性教育YouTuberとして活躍するシオリーヌさんが登場!
結婚や出産に関する考え方を、「25時のスマルナ」ユーザーと座談会形式でお話します。
では、早速お悩みを見てみましょう!












座談会の内容は以上となります。ご参加いただいた皆さんを取り巻く環境や仕事、人間関係などによって、さまざまな考え方に触れることができました。
今回ご参加いただいた方々はもちろんのこと、このレポートをご覧になっているあなたにとっても、何か考えるきっかけになりましたら幸いです!
「25時のスマルナ」は、女性のモヤモヤを語り合えるコミュニティ。同じようなモヤモヤを抱えている方や、自分の考えを持っている方がたくさんいます。
ぜひ投稿・コメントをして語り合いましょう!

このレンアイ添削について思ったこと・考えたことなど、いっぱいコメントしてくださいね!
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日が合えば参加してみたかったです🥺
母は私が結婚してもしなくても、子供が生まれてもいなくても何とも思わないと言ってました。私が幸せなのが1番みたいなのでそうゆうところの悩みはなくてありがたいなと読んでて改めて感じました。
別に今すぐ結婚したい訳では無いし子供もすぐほしい訳では無いけど、それには適齢期の上限があるんですよねぇ😶難しいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに結婚や子供に関しては周りの影響が大きい気がする
自分の父がかなり高齢なので早めに結婚するべきかとも思うがやはりまさ自分地震結婚には不安感がある。ましてや子供なんて自分で精一杯なのに難しいと思ってしまう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示親がもう諦めたいとこの子どもかわいがってる。
子供欲しい気持ちさほどないけど、それはそれで辛い……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示親としてはやっぱり子供には結婚して欲しいな。自分が今、結婚して子供もいて幸せなのでその幸せを味わって欲しいから。何より子供は自分より大切な存在で生きがい。でも、結婚だけが幸せでもないし、子供が欲しくない人がいてもそれを否定するつもりはない。幸せは人それぞれだからねー。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回の座談会の方とは違い、私は今結婚しています。子供はいません。出産は希望していません。
結婚、出産は親に言われてするものではなく、自分とパートナーとで決めるものと思っています。
私の周りの同級生(20代後半)にはそもそも結婚している人があまりいないような気がします。
1人の方が時間やお金を自分のために使えるというのが今の子の考え方だと思います。
急かされながら焦って結婚する必要はないと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現在結婚しており子供もいて、共働きで忙しいですが楽しい毎日を送っています。ですがたまに結婚していない独身の友達や、シングルマザーと話すと、やっぱり自由っていいなぁと思ってしまうこともあります。やはりないものねだりですね。全てを手に入れることは出来ないからこそ、結局色々まとめて考えた時に、私自身は今の選択に間違いはなかったと思っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このような自由が尊重される時代だからこそ、結婚出産は自分の意思が何よりも大切だと思います。しかし、裏を返せば少子高齢化の問題もあり、一筋縄には行かないとも思います。座談会に参加されている方と自分は少し状況が違いますが、私は結婚を考えている相手がいますが、望んでいる子供の数が一致せず、話し合いになりました。こればっかりは自分だけで決めれることではないですが、みなさんの判断基準を参考にしてじっくり考えたいと思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やはり親世代は結婚するべきだという風潮が残っている気がします。それを押し付けられて、窮屈だなと感じる場面があります。ただ自分の人生に後悔はしないように、他人の意見に流されないで選択することが大切だと思いました。