25時のスマルナ運営事務局
2024/07/10 06:00
【匿名アンケート】低用量ピルを服用していることリアルに話せる?
低用量ピルを服用している方がどれだけいるかご存じですか?
スマルナがピルに関する情報をまとめた「ファクトブック」の中では、
15-49歳女性の6.1%、およそ20人に1人が低用量ピルを服用している、という結果が分かっています。(2022年時点)
身の回りであまり聞いたことがなくても、実は服用している、という人も多いのかもしれません。
みなさんは、周りに服用していることを話していますか?もし服用を始めたら話せますか?
SNSで募集した事前アンケートの結果はこちら!
ほとんどの方が誰かに話すことができるという結果になりました!
回答と併せて、話したことで良かったこと・話すことへの不安など、アンケートでは伝えきれないあなたの声を聞かせてください!
きっかけがあれば誰にでも話せる
きっかけがあれば親しい人になら話せる
誰にも話さない
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は職場の上司(男性)にも説明しています。子宮の形が前傾酷いため月経困難症だということ、そのためにピルを10年近く飲み続けていることを伝えています。生理痛が重くて仕事に支障がある場合もあるので、同僚にも男女関係なくオープンにして、辛い時は辛いと言えるようにしています。
周囲も理解してくれていますし、同じ悩みを持つ同僚の相談を受けることもできています。
以外と、男性もパートナーが生理痛重い女性だったりすると理解が深かったり、辛い時どうしてあげたらいいかなど相談を受けたりします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示話す機会がないから話してないけど、PMSつらいって子にすすめたことはあります。
私はPMSはないけど、以前より生理痛とか経血量が少なくなったとから個人的な体験談も話した。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全然話せます!
むしろ友達同士で結構ピルの話だったり、「ここのオンラインサービスいいよ〜」みたいな情報共有とかもしてます🥹でも自分が初めて服用し始めた10年前はそんなことなかったので、時代の変化を感じます…!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も話せます!
意外とみんな同じ悩み持ってるので「どうなの?」って聞かれること多くて話広がります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も周りに話してます!それもあって周りにも「ピルってどう?」とよく聞かれます😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の周りは結構飲んでる子多いので話しやすいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生理痛やPMSがとってもラクになったので、生理の話題になる度に周りの友人にもピルを紹介しています!話してみると「実は私も飲んでる!」って教えてくれる子が多い…!